BLOG

2018-05-09
ブログを始めます。

本日よりブログを始めることになりました。
コレクションの説明や製作工程をご紹介していきたいと思っています。
本日から連載形式で靴の作り方をご紹介していきます。
靴の作り方は意外とご存知ない方が多いようで、どのように作られているのかとご質問を受けることがあります。
ブログにて靴づくりの工程や私たちが物づくりにかける想いをお伝えできればと思います。
画像は靴を作る上で重要な道具である靴型です。
靴型はフィッティングやスタイルを決定し、なおかつ靴を製作する土台となる道具です。
画像の靴型はパンプス用のものですが、他に紐靴用、スリッポン用、ブーツ用、サンダル用など用途別になおかつヒールの高さ別、爪先の形状別に様々な靴型があります。
それらを用いてデザイン画から実際の靴へと形作っていきます。
平面である革が工程を経て立体の形状へと変化していく様は面白いものがあります。
その面白さがこのブログでお伝えできればと思います。
昔は木材の靴型が主流でしたが、現在はプラスチック型が主流となっています。
現在では木材の靴型は高価になり、モデル製作に使用されるあるいは、ビスポークシューメーカーが使用している程度かと思います。
次回は型紙の製作についてお話していきます。

 

Posted in BLOG | Comments Closed